鍵盤技塾では現代ポピュラーミュージックのベーシックな理論となる「バークリメソッド」に則りコード理論を教えます。理論や楽曲分析法などをしっかり体系的に学んでいくことで自分の演奏に自信を持つことができるようになります。

 

鍵盤技塾では音楽大学の作編曲学科で扱うレベルの理論を学びます。単純なピアノの演奏能力だけではなく、自分で演奏を作れるようになるために作編曲の能力も身につけ「一生モノの教養」にしていただきたいと考えているからです。

 

コード理論はただの知識でしかありません。その使い方を理解して初めて意味を成します。そのためにピアノ演奏へ理論をどのように落とし込んでいくかを常にレッスンで取り組み実際に「使えるコード理論」を身につけていきます。

 

鍵盤技塾は複数学科を有する総合ポピュラー音楽教育機関アダチ音研が運営しています。それを活かしたセッションやライブ、発表会にグループレッスンなど練習の目標となり、また成果を発揮できる様々な「アウトプット」が用意されています。

 

 

ただ楽譜に倣って演奏するだけではダメ。コード理論を学び、曲の分析能力をつけ、様々な演奏に落とし込んでいくこと。その積み上げが自由なピアノ演奏につながります。確かな理論にしたがって自分で考え、自分だけのピアノ演奏を作れるようになる、それが当レッスンの目標です!

 

 

チョイと噛み学習はダメ、YouTube教材などの落とし穴!コード理論の学習には体系的に漏れなく積み上げていくことが何よりも大切。そのためには音楽理論や鍵盤楽器に深い知識・見識を持ったインストラクターそして目標に向けての道筋、カリキュラムの設定が必要なのです。

 

 

ピアノの練習で大切なのは生活の中に組み込むこと!ピアノはどんなに弾いても一朝一夕で上達するものではありません。大事なのは目標に向かって継続すること。あなたの目標や生活に合わせた練習法や課題などを提供し、あなたの音楽生活そのものをプロデュースします。

 

 

若者の方が成長が早いはウソ。ヒマな時間がある若者に比べて、忙しい大人はピアノに触れる時間が短い、つまり単純に時間の問題です。しかしコード理論に特化した鍵盤技塾のレッスンならば論理的な思考に長けた大人の方がむしろ成長は早い!そう断言できます。指ではなく頭を使ってピアノを弾く!そんな大人のためのレッスンを提供します。

無料体験レッスン
お申し込みはこちら!

大切なのは「続ける」という事。僕は40歳くらいの時に「音楽をやる為に生きている」と思って いたのが「生きる為に音楽をやっている」と変化するのを感じた。今はプレッシャーや悲壮感から解放されて、本当に音楽を楽しんでいる。音楽はやればやるほど良くなるし一生懸命追及していけ ば、感動を返してくれる。だから鍵盤技塾で学ぶ皆さんにも音楽をずっとやり続けて欲しい。

無料体験レッスンお申し込みはこちら!

無料体験レッスン
お申し込みはこちら!

無料体験レッスンお申し込みはこちら!

 

レッスンの際に楽器や機材などについてのご相談をさせていただきますので、これから楽器を始める方もどうかご安心ください。ピアノやキーボード、シンセやDTMまで精通したインストラクターがしっかりサポートします。今回は目標がいつかストリートピアノを弾きたいとのことでしたので、それを想定してタッチの重い電子ピアノを選びました。レッスンではコード理論と合わせてトップノートのメロディ演奏ができるところまで進みました。次はベースラインのアレンジなど、少しずつ演奏を装飾していけるようフィジカルのトレーニングと合わせてレッスンを進めていきます。

 

子供のころに10年以上のピアノの経験があったとのことで、リードシートを見ながら簡単なコードの演奏は2回のレッスンですぐにマスターができました。歌に合わせての伴奏をより追求しインバージョンを使ったトップノートの選択や、バッキングのリズムパターンなどを増やしていきました。今後はイントロなども自分でアレンジして歌う曲につけていきたいとのことでサビのメロディをアレンジしたり、ペダルポイントなど音楽理論を利用した方法論などを学んでいく予定です。

 

レッスンをスタートした時点で、すでにかなりの演奏はできておりフィジカルも問題なかったのでジャズにおける音楽理論を重点的に鍛える方向でカリキュラムを組みました。最初はなるべく1つのスケールで弾き切れる形簡単なところから、特定のコード下でのでフレーズを組み立てるなどバリエーションを増やしていきました。弱点としてソロやテーマ以外の部分、コンピングの引き出しの無さが見えてきたので、今後はコードボイシングを鍛えていく方針でカリキュラムを組みました。

 

ピアノ経験があったのでバンドのキーボードを任されたが、コピー曲のスコアにそもそもキーボードパートがなく、何をどう弾いたら良いのか分からないと、困っているとご相談いただきました。キーボードはピアノだけでなくエレピ、オルガンにストリングスなど、どんな音色も選べる分、何を選べば良いか?どんな演奏が必要か?など編曲の能力が必要になります。今回はバンドアンサンブルと目標が明確なので曲に合わせて音色、奏法を学び出来ることを広げていく形でカリキュラムを組みました。内容にご満足いただきバンドの練習が楽しくなってきたので次はソロにもチャレンジしたいとご希望を頂いております。

 

鍵盤技塾ではピアノ講師や演奏活動をされている方にも多く受講いただいております。実際の演奏の仕事やレッスンなどでポピュラーピアノの能力が求められる事が多いとの事です。今回のケースは個人教室を経営している方で今後、ジャズやポップスの演奏を希望される生徒の要望にも応えていきたいと受講いただきました。先ずは音楽理論を体系的に学び、様々な曲を通してコードヴォイシング方法やインプロなど対応力を鍛えていくレッスンを実施しました。この先はボサノヴァやラテンなどリズムパターンでの演奏方法についても進めていく予定です。

無料体験レッスン
お申し込みはこちら!

無料体験レッスンお申し込みはこちら!

鍵盤技塾【本館】

〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-16-5

鍵盤技塾【2号館】

〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-17-25  清宮ビル1階

Copyright © 2021 Adachi Music Institute inc.All Rights Reserved.
メールフォーム 24時間受付・12時間以内返信 0120-977-474 電話問合せ受付時間
9時~21時【年中無休】